お天道様が何とかしてくれる!? 2020.12.17 代表 ある日、ファシリテーション塾のメンバーの間で『坂の上の雲』が話題に上りました。司馬遼太郎の名著としてご存じの方も多いでしょう。とりわけ、私はNHKスぺシャルドラマのオープニングがお気に入りです。ナレー・・・続きを読む
自分の『道』を生きる 2020.11.27 対談 ファシリテーション塾で学ぶ仲間と塾長のとうりょうで日々の体験や気づきを語り合う朝の対話の時間。今日はWakaのもやもやから話が始まりました。 Wa・・・続きを読む
覚悟とは何か? 2020.11.20 代表 「もっと自分が輝ける場所がほかにあるのではないか」 人は誰しも「いまここ」ではない「どこか」を求めてしまうものです。 自分のあり方も、いま自分が置かれている環境も全て、昨日までの自分自身の・・・続きを読む
「いき」の構造に倣う、リーダーシップ 2020.10.26 代表 リーダーシップの要件として「オーセンシティ」つまり「自分らしさ」を表現することの重要性が数年前に話題となりました。ところが、誰もがこれに倣えば「同質化を招く」というパラドックスに陥ってしまいます。最近・・・続きを読む
言葉の力 2020.10.11 対談 晩夏と晩秋がかわるがわる来ているかのような日々です。 前回の振り返りをしつつ、「愛」や「覚悟」といった言葉には、人の心に響く力を感じますね、という話になり、今回は言葉の持つ力について対話をしまし・・・続きを読む
Yes Andの根底にあるもの 2020.10.02 対談 徐々に日常生活に戻りつつ不安も感じる、ある週末の朝。今日も4人の対話の時間が始まっています。 Waka:実は先週ちょっとひっかかることがあったので・・・続きを読む
「あり方×スキル×関係性」≒「仏×法×僧…… 2020.09.25 代表 先回に続き、共創アカデミーのサービスの要ともいえる「あり方×スキル×関係性」三位一体メソッドについてお話していきましょう。 共創アカデミーではこの三位一体メソッドを仏教用語で・・・続きを読む
「あり方×スキル×関係性」〜三位一体メソ…… 2020.08.28 代表 コロナ禍の影響でリモートワークが一気に進み、オンライン上で円滑なコミュニケーションを図るため、「ファシリテーター」の役割がこれまで以上に注目され始めているように感じます。ファシリテ・・・続きを読む
当たり前ではないということ 2020.08.21 対談 緊急事態宣言が解除されて以降、少し日常に戻りつつある週末の朝。今日も4人の対話の時間が始まっています。 Waka:緊急事態宣言も解除されて少し落ち着いたので、今日はこの後久しぶりに実家の・・・続きを読む