公開型スクール
共創アカデミーでは、学びたいテーマや期間に応じて、選択できるコースを提供しています。すべてに共通するのは、 教える・教わるという一方的な教育の場ではなく、お互いの経験や知見を分かち合い、現実をよりよく変えていくための実践的な智慧を生み出す学びの場であるということ。 そして、対面形式に加え、オンラインの特徴を活かした学びも提供していきます。
クイックトレーニング | 半日〜1日
日常の課題や関心に合ったテーマを学び即実践したい方 etc.
- オンラインファシリテーション
- 初心者ファシリテーション
- 腹落ちコンセンサス
- 会議のフレームワーク
- 1on1コミュニケーション
- チームビルディング
- オンラインサポートファシリテーション

短期集中 | 1.5カ月程度
対面やオンラインでの会議のパフォーマンスをあげたい方 etc.
- <会議の作法 >
-
- ①入門コース
- ②実践コース(STEP 1・2・3)
- <オンライン会議の作法>
-
- ①入門コース
- ②実践コース(STEP1・2・3)
- ③サポートファシリテーターコース

じっくり | 半年程度
実践的な学びを重ね、自らのあり方を整え揺るがない力を身につけたい方、講師として活躍したい方 etc.
- 基礎コース
- 実践コース
- オンラインコース
- プロフェッショナルパートナー講師養成コース
- プロフェッショナルパートナー講師認定コース

受講者のご感想
テーマ別速修講座
- テンポよく進み、あっという間の3時間でした。講座の中で、会議を実践し、たった15分で、意見を出し合い、 アウトプットが出せたのが驚きでした。
- コンセンサスのプロセスを体感するワークが印象的でした。理論だけでなく、実践ワークをすることで、 見事に腹落ちコンセンサスのプロセスを経験することができました。
ファシリテーション塾
- チーム活動をするなかで、仲間の大切さに気づきました。自分と違う考えを持つ人の思いに歩み寄ることや自分と違った考えこそが自分をより成長させてもらえること。そして、お互い違った環境にいることを受け入れながら、関係性を築いていくために大切なことを経験しながら学ぶことができました。
- ファシリテーションを学ぶことで、自分の器(受容できる範囲)を広げられたように思います。
- 概念もテクニックも心構えも、いろんな視点が融合する学びでした。存在が許容され、安心していろんな考えを出し合い、失敗を恐れず試せる、魅力あふれる場でした。