本文までスキップ

【受付終了】オンライン特別セミナー『いま始めなければ手遅れになる 「オンラインファシリテーション」』

 

オンラインファシリテーションは、

今後リーダーが身につけなければいけない必須スキルの一つです。

それは社員のエンゲージメントにも直結します。

これまで企業で3万人のファシリテーター型リーダーを育成してきた当社代表が、

オンラインを通じて効果的にリーダーシップを発揮し、

組織としての成果を出していく秘策をお伝えします。

 

 

 

いま始めなければ手遅れになる

「オンラインファシリテーション」

特別セミナー

 

【日 時】2020年11月4日 13:00〜15:00

【会 場】オンライン(zoom開催)

【参加費】3,000円(税別)

【講 師】株式会社共創アカデミー 代表取締役 中島 崇学

 

こんな方におすすめです

・リモートワークでのチームビルディングやマネジメントに課題を感じている

・リモートワークでの社員のモチベーションアップに悩んでいる

・オンラインでの会議の生産性をあげていきたい

・オンライン会議や研修の効果的な運営のコツが知りたい

・社内でオンラインファシリテーターを育成していきたい

 

セミナーの主な内容

・様々な企業が抱えるオンラインコミュニケーションの課題

・オンラインでのコミュニケーションだからできること

・すぐに活用できるオンラインファシリテーションのコツ

・社内で育成すべきリーダーに必要なスキルとマインド

 

 

<お申込方法>

 ① Peatix よりお申込

 (クレジット、またはコンビニ決済でお手軽です)

     https://cca-event1104.peatix.com/

または

 ② 弊社のお申込フォーム よりお申込

 (銀行振込、請求書払いなど対応します)

     https://forms.gle/YjZEfHfkWGMDbP7Z9

 

 

<視聴方法>

本セミナーはオンライン配信ツールZoomにて開催いたします。
セミナーお申込み後、ご登録いただいたメールアドレス宛に、参加用URLをお送りいたします。
当日はお時間までに発行された参加用URLをクリックし、画面を開いてお待ちください。

【受付終了】リモート時代の「部下との接し方」

 

不確実さが増す変革期のリーダーには、

上司と部下との良好な関係を礎とした、

人材を活かしきった組織力の発揮が一層求められています。

 

そのために、リーダーは、

部下との「接し方」に

日々多くの悩み抱える状況ではないでしょうか。

 

部下への指導時の伝え方に不安がある

部下に何かを伝えても反応が薄い

部下の考えていることが判らない

 

そうした悩みを払しょくし、

伝えたいことが伝わる風通しの良い組織への活性化を図りたい。

 

そのためのコミュニケーションの基礎を学びたいビジネスパーソンにおすすめします。

 

本セミナーでは、

効果的なコミュニケーションをするための

基本スキルと心構えを、

体験と振り返りを通した

実践的なワークショップ形式で学んで参ります。

 

 

開催概要

リモート時代の「部下との接し方」

【日 時】9月16日(水)14:00〜16:30

【会 場】オンライン(zoomを使って行います)

【受講費】5,000円

【お申込】こちらのフォームからお願いいたします。

(受付終了いたしました)

(お申し込みいただきましたら、メールで詳細ご案内いたします)

 

対象

・管理職、チームリーダー、プロジェクトリーダーの立場にある方

・組織活性化を図りたい方

・部下への指導の仕方、部下の反応が薄いなど、悩みを改善したい方

・リモートワークでの部下とのコミュニケーションに課題を感じている方

・オンラインで1on1をやっていく方

 

主な内容

オンラインコミュニケーション
オンラインでの傾聴
相手が受け取りやすい承認の仕方
 
etc.
 

担当講師

中村 昌幸 Masayuki Nakamura

中小企業診断士として、若手職員向け研修、士業向け研修、創業セミナー講師、パネルディスカッションのモデレーターなどに従事する。近年は、ファシリテーションと対話を学ぶ市民講座での場作りや、対話を活用した伴走型経営コンサルティングサービスにも注力している。一般社団法人山梨県中小企業診断士協会理事。

【受付終了】オンライン会議の作法(入門編)

 

リモートワークや在宅勤務が増え、これまでの働き方が大きく変化している今、

オンラインでの会議が急激に増えてきています。

 

最近、様々な企業の方とお話しさせていただき、

そのオンラインでの会議に課題を持っていらっしゃる組織が多いことも感じています。

 

オンラインでも円滑なコミュニケーションを図り、

意思決定・合意形成・価値創造を進めていく

ファシリテーションスキルが求められています。

 

より組織のパフォーマンスをあげていくために、

効果的なオンライン会議、リモート営業をするための研修などを

法人向けにも行っていますが、その内容を凝縮したものを

公開セミナーとして開催いたします。

 

オンライン会議でのファシリテーションを学ぶことは

実は、対面での会議をよりよくするチャンスでもあります。

この変革期に今までのコミュニケーションを見直し、

オンラインでも対面でも組織力の向上につながる会議を

していけるよう実践的に学びます。

 

 

 

開催概要

「オンライン会議の作法」<入門編>

【日 時】9月9日(水)19:00〜22:00

【会 場】オンライン(zoomを使って行います)

【受講費】10,000円

【お申込】こちらのフォームからお願いいたします。(受付終了いたしました)

(お申し込みいただきましたら、メールで詳細ご案内いたします)

 

対象

・オンラインでの会議自体の生産性を上げ、行動に結びつけたい方
・会議でのコミュニケーションでチームの関係性を向上したい方
・社内でオンラインファシリテーターを育成したい方
 

主な内容

オンライン会議のデザイン
オンラインコミュニケーション
場づくりの極意
ファシリテーションツール
オンラインでのインストラクション  etc.
 
 

 

担当講師

藤原 快瑤 Kayo Fujiwara

社会人のうち約9年間を海外で過ごす。その前後で研修会社へ勤務。メーカー、建設、I T、金融、サービス業、大手製薬会社、外資系企業を含め、ファシリテーター型講師として登壇している。ダイバーシティ&インクルージョンコンサルタント。東京大学バリアフリー教育開発研究センター特任研究員。

【受付終了】テクニカルコンダクター入門セミナー

急速に増え始めたオンラインでの会議や研修に限界を感じていませんか? 

 

対面でできないから、仕方なくオンラインで・・・
でもやっぱりやりにくさはある・・・

 

そう感じていらっしゃる方が多いかもしれません。

 

ところが、ちょっとした工夫やサポート次第で、
オンラインの場は無限の可能性が生まれるのです。

 

オンラインの場や、そこに集まる人の無限の可能性を引き出せる存在を
私たちは「テクニカルコンダクター」と呼んでいます。

 

会議や研修などのファシリテーターや講師のパートナーとして
zoomなどの操作のテクニカルのスキルだけでなく、
様々なノウハウでサポートすることにより、
参加者にとってより安心して集中できる質の高い場を提供することができます。

 

「テクニカルコンダクター」の存在により、
世の中に質の高い会議や研修が増えるよう育成していきたいと考えています。

 

この入門セミナーでは、「テクニカルコンダクター」の役割や、
その役割を担うために必要なポイントをお伝えします。

 

<こんな方におすすめです>

 

・オンライン研修、イベント、会議などでテクニカルなサポートをする必要がある方
・オンラインで様々なサポートができる人材を育成する必要がある方
・オンラインの安心な場づくりを探究してみたい方

 

 

7月30日 (木)  19:30 – 21:30

お申し込みは、こちらから。

【受付終了】テクニカルコンダクター応用セミナー

 

オンラインでの会議や研修などで、

講師やファシリテーターと共に場づくりを担う役割が求められています。

 

テクニカルサポート、ホスト、テクニカルファシリテーター、

サポートデスク、など様々なネーミングがあるこの役割を

単なる「zoomのホスト」ではなく、

無限の可能性を引き出せる存在として

「テクニカルコンダクター」と呼んでいます。

 

会議や研修などのファシリテーターや講師のパートナーとして

zoom操作などテクニカルのスキルだけでなく、

様々なノウハウでサポートすることにより、

参加者にとってより安心して集中できる質の高い場を提供することができます。

 

「テクニカルコンダクター」の存在により、

世の中に質の高い会議や研修が増えるよう育成していきたいと考えています。

 

入門セミナーが3回ともに満員御礼で終了し、

応用セミナーも1期がスタートしました。

スキルだけでなく、ファシリテーターとの関係性構築の実践など

楽しく真剣な学びの場となっています。

 

2期のご要望をいただきましたので、

以下の日程で開催をいたします。

 

【日程】3時間×3日

① 6/22(月)19:00〜22:00
② 6/29(月)19:00〜22:00
③ 7/6(月)19:00〜22:00

 

日程が迫っておりますので、お申し込みはお早めに。

★お申し込みフォームはこちら

※入門セミナーを受けていなくても応用セミナーの受講は可能です。

 

ファシリテーション塾オンラインコース無料説明会

15期続いているファシリテーション塾のオンラインコースを新設いたします。

 

 

 

オンラインだからこそのコミュニケーションを駆使し、
ファシリテーションを通じて、
自分自身や仲間との対話を深め、
リーダーシップを発揮し共に未来を創っていくことを
探究していきます。

 

オンラインなのでどこからでもご参加いただけます。

 

無料説明会を開催いたしますので、
お気軽にご参加ください。

 

■ 体験型説明会(zoomを使って行います)

5/22(20:00〜21:30)
5/29(20:00〜21:30)
5/24(10:00〜11:30)

お申し込みはこちら

■ ファシリ塾オンラインコースについてはこちら

 

CONTACT

お気軽にご相談ください

お問い合わせ