【受付中】「任せる」をもっとスマートに!~忙しいマネージャーのための成果倍増術~
急速な社会の変化や多様化に伴い、マネージャーの業務は複雑化し、負担が増大しています。
「メンバーに業務を任せたいが、説明や指導の時間を考えると、自分でやった方が早い」
そう感じて、日々の業務とチーム運営に奮闘を続けるマネージャーの皆さんも多いのではないでしょうか。
実は、マネージャーが業務を適切に任せるスキルを身に着けることで、大きな変化が生まれます。
メンバーの自律的な行動を引き出し、マネージャーは本来の戦略的な業務に集中できるようになります。
さらに、メンバー一人ひとりの成長とチーム全体のパフォーマンス向上にもつながるのです。
本ウェビナーでは、「任せるマネジメント」に焦点を当て、メンバーの活性化、マネージャー業務の負担軽減の実践法、チーム全体の成長促進について、具体的な実践ポイントをお伝えいたします。
こんな人におすすめします
・業務負荷の低減や効率化を図りたいマネージャー
・メンバーの自律的な成長を促進したいとお考えの方
・マネジメントの打ち手を増やし、よりリーダーシップを発揮できる様になりたい方
そんな方々におすすめしたいテーマです。
イベント基本情報
日 時:6月3日(火)12時00分~12時50分
参加費:無料
方 法:zoomウェビナー
本セミナーで学べること
・適切に任せるマネジメントのポイント
・メンバーのエンゲージメントを高める効果的な任せ方
・任せることによるマネージャー自身の負担軽減の具体的なコツ
主な内容
- 任せるマネジメントとは何か(基本と考え方)
- メンバーが主体的に動くための任せ方のポイント
- 任せるマネジメント実践のコツと留意点
※内容は、変更することもございます。
申し込み
https://cca-seminar0603.peatix.com/
こちらよりお申し込みください。
登壇者紹介
株式会社共創アカデミープロフェッショナルパートナー講師
元木 誠 もとき まこと
NECに30年勤務。製造業向けのソフトウェア製品開発の部長など、国内外で開発部門の責任者を歴任する。現在は若手主体のIT企業にて、プロジェクトマネージャー育成と全社的な活動の促進支援を行う。社外では、自己の知識・技術を活かした社会貢献活動(プロボノ)やキャリア支援をしている。さらに企業研修の講師として、多様なメンバーが個々の能力を発揮できるチーム創りや、次世代リーダーのあり方を伝えている。
PMP(Project Management Professional)
中小企業診断士
国家資格キャリアコンサルタント